hirokawahiroto

スポンサーリンク
日記や雑文

海軍カレー「ふくろう」

海上自衛隊の艦艇調理員長OBがオーナーのお店 「ふくろう」は佐世保地方隊のことを調べていて発見したお店です。  経営しているのが、海上自衛隊のOBのかたです。 追記(2014/11/06)  お店は残念ながら2014年9月に閉店...
自衛隊に関すること

目達原駐屯地の展示戦車は61式と74式

目達原駐屯地の展示戦車  自衛隊の駐屯地にはたいてい退役した戦車が展示されています。  目達原駐屯地は、表門の近くに展示戦車があります。  61式戦車と74式戦車です。  ▲九州だと玖珠駐屯地に戦車大隊があり、駐屯地内の戦車の駐...
自衛隊に関すること

陸上自衛隊の目達原駐屯地内にあるコンビニ(売店)

自衛隊のコンビニ  自衛隊の駐屯地内には厚生センターがあり、民間経営の売店(コンビニ)や喫茶店が営業しています。  厚生センターには図書室、スポーツ用品店、談話室などもあります。  陸自の目達原駐屯地の場合、床屋と隊内クラブは厚生セン...
航空自衛隊の食事

航空自衛隊のご飯、1日の食事メニュー|九州の芦屋基地

航空自衛隊の隊員食堂の食事は美味しいの?  航空自衛隊の隊員食堂の食事ですが、個人的な予想では洋食が多いのでは、と思っていましたが、そんなこともなく、日本的な食事が多い印象でした。  航空自衛隊の食事の美味しさは場所によって違うようです...
自衛隊に関すること

航空自衛隊の厚生センターのコンビニ「ミニストップ」|芦屋基地

航空自衛隊のなかにあるミニストップ  航空自衛隊の基地内には厚生センターがあり、民間経営の売店(コンビニ)や食堂(エスカルゴ)が営業しています。  売店は街中のコンビニと似ていますが、芦屋基地のコンビニには女性用品はほとんど置いてい...
航空自衛隊の食事

航空自衛隊の厚生センターの食堂「エスカルゴ」(芦屋基地)

航空自衛隊の芦屋基地にある老舗「エスカルゴ」  航空自衛隊、芦屋基地の厚生センターには「エスカルゴ」という委託食堂が営業しています。  厚生センター内の委託食堂は、基地の外から通う自衛官が利用します。  自衛官は結婚すると基地内の寮に...
自衛隊に関すること

航空自衛隊、芦屋基地の航空参考館

芦屋基地航空参考館の主役は「隼」  芦屋基地の航空参考館の目玉は一式戦闘機「隼」のモックアップです。  8/10サイズで、実機よりも幅や長さが1メートルほど短いそうです。  基地への見学者は、年間2000名近くになるとのこと。 ...
自衛隊に関すること

航空自衛隊芦屋基地の警備犬

航空自衛隊の警備犬  航空自衛隊は基地警備のために警備犬を運用しています。  警備犬の導入は昭和36年です。  歩哨犬ともいうらしいですが正式には「警備犬」とのことでした。  ▲芦屋基地の犬舎は、新しい建物でした。 芦屋基地の...
電子書籍関連

『自衛隊のごはん 芦屋基地編』の誤字について

『自衛隊のごはん 航空自衛隊 芦屋基地編』に誤字が幾つかあったのでお知らせします。 「第四章 給養員課程教育を行っている基地」の、給養員の森教官のインタビューのところ。 「課程の修了時に調理コンテストなどを実施したりするのですか?」 ...
陸上自衛隊の食事

陸上自衛隊の目達原駐屯地の喫茶店「Cafe Camp Metabaru」

※2021年12月現在「Cafe Camp Metabaru」は閉店しています。  現在店舗のあった場所は託児所になっています。 自衛隊の駐屯地内にある厚生センター  自衛隊の駐屯地内には厚生センターがあり、そのなかには民間経営のコン...
タイトルとURLをコピーしました